石垣島
2023年03月11日
寒いのは苦手だから石垣島に行ってきた

ここだけの内緒の話ですよ!
禁断の男の一人旅・番外編(夜遊び・タイ人)と言う動画を2本作ってまして、これは自分の恥ずかしい部分、具体的にはオネェチャン関係で過去の失敗や騙された経験をオブラートに包みつつも、赤裸々に語り過ぎてます。
なのでブログでは「動画作りましたよ〜」とは、あえて告知も控えておりました。
気になった方は、Kujirokuro channelの中にあるので、探してみてくださいな
まあ、それはさておき、金欠落ちぶれ、4月には役職定年を迎えさらに給料が下がる事が確定していますが、旅行だけは行きたいオッサン(57)に救いの手と言うかピーチエアの格安航空券を使って名古屋から石垣島に行ってきました。
セールをしていてサーチャージ込みで片道2,490円は安かった!
1泊2日で旅行支援クーポンも貰うわ、オリオンビール飲み放題でアル中気味になるわ...ですが
最近は彼女からも三行半を突き付けられて?1人気まま、糸が切れた凧状態になってます✌

寒いときに行く石垣島はイイね
花粉が飛び散る時期に、花粉が無い石垣島に行くのはイイね
って感じで、原付バイクを借りて4時間半でかなり楽しく旅ができました。
そしてなんと、4月のゴールデンウィークにはフィ・フィ・フィリピンに行ってきます!
名古屋の池田公園にあるPパブ(フィリピンパブ)では何回かパトロールに行っていたけど、タイ人とフィリピン人を比較すると、どうもフィリピーナには食指が動かない言うか、明るすぎる性格について行けずに、タガログ語もマガンダガピ〜パロパロぐらいしか判らないしでした。
そんな訳でタイには100回以上通っても、フィリピンには1回も行った事が無い自分が、初めてフィリピンデビューすることになりました。
まずはマニラについて、そこからセブに行ってビーチリゾートを満喫するつもりだけどね。
果たして、オッサンの運命はいかに?
あっ、石垣島の動画を貼っておきますね〜
2020年07月16日
GoToキャンペーンを機会に?

夜の街や、東京が非常に悪く言われてるけど、地方のスーパーの混み具合の方がヤバイと思うんだけどね...
まあ、それはさて置き、当分は海外旅行も行くことは無いし、空港ラウンジを使うことも無ければマイルを貯めたって仕方が無いと思い、思い切ってJALカードのCLUB-Aゴールドカードを解約して一般カードに2ランクダウンさせました。
これで年会費は17,600円から2,200円まで安くなったのは非常に大きい。
そして一般カードが届いたので先ほどハサミを入れてゴールドカードの切断の儀を執り行いました。
現在の持ってるクレジットカードは楽天カードのゴールド、JALの一般カード、AEONカードの3枚だけどAEONカードは使わないし、辞めても良いかも知れない。
そして、今年の夏休みは結局、某所に行くことにした。
最初は関空から石垣島の飛行機チケットを取っていたけど、キャンセルして別の所にね...
石垣島は1人でって思っていたけど、2人で行くことにした。
ちょうどGotoキャンペーンの恩恵を受けれそうだけど、果たしてどうなるか?
Withコロナで楽しむしかないね...
行き先?
それは言えない、ふふふっ
2017年05月14日
やっと本来の自分を取り戻した気が・・・
最近はTwitterだったりYoutubeだったりinstagramにもボチボチUPしているが、このブログになると自分の中での位置づけは領域がちょっと違う。
中途半端なことは書かない(つもり)が、タイトルは「ボチボチ行こみゃ〜」と軽いノリに変更した時点で相反するが、ご愛敬で。
(ブログタイトルは今の自分のリアル精神状態なんだろね)
さて昨年末から直近までの約4ヶ月半の出来事や思った事を書いてみました。
最近は物忘れも多くなったので忘備録を兼ねての一人自己満です。
昨年末〜年明けはイタリアのフィレンツェ、ピサの斜塔、チンクエテッレを回った後にローマと9日間掛けて旅をしてきました。
アジアに関しては自分の場合は、タイ、カンボジア、マレーシア、シンガポール、インドネシアと延べ滞在日数は1000日オーバーで、渡航回数も200回を超えるけど(お姉ちゃんのケツを追っかけて騙されていた昔)ヨーロッパは初体験でした。
建物1つを取っても「完成までに600年掛かりました!」なんて聞いたら、日本の木造建築物の何とも薄っぺらい歴史のこと。アメリカンファーストと言っている米国だって、たった200年そこそこの歴史しかないのに、偉そうに世界を牛耳っている姿に笑ってしまいます。
文化・文明の発祥はヨーロッパなのだとつくづく感じさせられ度肝を抜かされましたが、若者よ旅をせよ、行くならヨーロッパだぜ!
もちろん今回もすべて個人手配で自力で回ったけどツアーじゃ行けないディープなところ中心、自分も彼女も趣味が旅行なので旅行会社顔負けのプランニングでした。
彼女は英語メインで他にフランス語とイタリア語が少々、自分はタイ語ならバッチリと毎回持ちつ持たれつで旅を楽しんでいる。
2月は愛知県の離れ小島、篠島に行って旬のフグ料理を食べて来たけど絶品。
あなごも有名でこれほど柔らかいあなごがあるものか!と驚いた。
まだまだ食べた事が無い本物の味と言うのがあるもんだと実感したけど、その土地に足を運んでこそ本物に巡り合えるものだと思います。
3月は石川県の七尾に行って牡蠣小屋に出向き焼き牡蠣を堪能。
名古屋から高速で3時間で行ける距離なので近いものですが、2月に食べたフグとあなごじゃないけれど旬の時期に旬な場所に行くに限ります。
4月は劇団四季のリトルマーメードへ出かけてきたけどミュージカルは良いね。
昨年は千秋楽のオペラ座の怪人を観に行き、コンサートもいろいろと出かけたけど、文化的な部分に金を掛ける価値はあるとつくづく思う。
5月がゴールデンウィークに宮古島に3泊4日で出かけた。
昨年は小浜島の「はいむるぶし」に泊まりリゾートホテルに味をしめたので、今回は宮古島を代表する「シギラベイサイドスイート・アラマンダ」に泊まったけど部屋の広さは素晴らしくプライベートプールまで部屋についていて、バスルームもガラス張りで最高!
それでいてプライベート空間は確保されているから外からは全く覗かれる心配はゼロの部屋で、真っ裸でプールで泳いでいても大丈夫。
「裸族のための裸族による裸族のための空間」と個人的には思っている。
しかも宮古島はサンゴ礁が群生してシュノーケリングも楽しめて最高だった。
ハワイやアジアのリゾートに行くなら沖縄八重山諸島の宮古島、石垣島、小浜島がお勧めです。
...とまあ、気持ち的に今が一番セレブリティな生活を送っていると思います。
中途半端なことは書かない(つもり)が、タイトルは「ボチボチ行こみゃ〜」と軽いノリに変更した時点で相反するが、ご愛敬で。
(ブログタイトルは今の自分のリアル精神状態なんだろね)
さて昨年末から直近までの約4ヶ月半の出来事や思った事を書いてみました。
最近は物忘れも多くなったので忘備録を兼ねての一人自己満です。

アジアに関しては自分の場合は、タイ、カンボジア、マレーシア、シンガポール、インドネシアと延べ滞在日数は1000日オーバーで、渡航回数も200回を超えるけど(お姉ちゃんのケツを追っかけて騙されていた昔)ヨーロッパは初体験でした。

文化・文明の発祥はヨーロッパなのだとつくづく感じさせられ度肝を抜かされましたが、若者よ旅をせよ、行くならヨーロッパだぜ!
もちろん今回もすべて個人手配で自力で回ったけどツアーじゃ行けないディープなところ中心、自分も彼女も趣味が旅行なので旅行会社顔負けのプランニングでした。
彼女は英語メインで他にフランス語とイタリア語が少々、自分はタイ語ならバッチリと毎回持ちつ持たれつで旅を楽しんでいる。

あなごも有名でこれほど柔らかいあなごがあるものか!と驚いた。
まだまだ食べた事が無い本物の味と言うのがあるもんだと実感したけど、その土地に足を運んでこそ本物に巡り合えるものだと思います。
3月は石川県の七尾に行って牡蠣小屋に出向き焼き牡蠣を堪能。
名古屋から高速で3時間で行ける距離なので近いものですが、2月に食べたフグとあなごじゃないけれど旬の時期に旬な場所に行くに限ります。
4月は劇団四季のリトルマーメードへ出かけてきたけどミュージカルは良いね。
昨年は千秋楽のオペラ座の怪人を観に行き、コンサートもいろいろと出かけたけど、文化的な部分に金を掛ける価値はあるとつくづく思う。

昨年は小浜島の「はいむるぶし」に泊まりリゾートホテルに味をしめたので、今回は宮古島を代表する「シギラベイサイドスイート・アラマンダ」に泊まったけど部屋の広さは素晴らしくプライベートプールまで部屋についていて、バスルームもガラス張りで最高!
それでいてプライベート空間は確保されているから外からは全く覗かれる心配はゼロの部屋で、真っ裸でプールで泳いでいても大丈夫。

しかも宮古島はサンゴ礁が群生してシュノーケリングも楽しめて最高だった。
ハワイやアジアのリゾートに行くなら沖縄八重山諸島の宮古島、石垣島、小浜島がお勧めです。
...とまあ、気持ち的に今が一番セレブリティな生活を送っていると思います。