ホテル
2021年03月18日
3月の勝手にGoToトラベル前編(プリンスホテル名古屋スカイタワー)

もちろんコロナで客足が落ちている東海3県のホテルが元気になってもらう為に、微力ながらやっている活動なんですが、今回は前々から気になっていた高層ホテル「プリンスホテル名古屋スカイタワー」に泊まって来ました。
名古屋市内にある高層ホテル御三家で言えば、金山にある「ANAクラウンプラザホテル・グランコート名古屋」と「マリオットホテル」には泊まっているので、今回のプリンスホテルで目標達成になりますが眺望ではマリオットの方が感覚的に高層かな...

そこから利用後に楽天ポイントで2,397円分と約5,000円分のSPU分のポイントバックがされるから計算すると実質2人で16,579円で宿泊できたので、超お値打ちでした。
GoToトラベルの期間外でも、これぐらいの割引パフォーマンスがあるのは本当に助かります!
夜の夜景も最高で、寝る時もカーテンを下すことなく夜景を眺めながら寝落ちしました。
風呂上がりに真っ裸で部屋の中をウロウロしたけど、ここまで高層階だと下界から超望遠レンズで見ようと思っても見れないレベルだと思いますが、チェックイン後に下から見たら部屋の中は見えにくい様なガラスになってました。
多分、熱吸収ガラス&プライバシーガラスなんでしょうね。マジックミラーってタイプ?

ポーションが小さ目で、色々と自分でチョイスして食べましたが超満腹♪
デザートはブルーシールアイスクリームを頂き朝からハイテンションとなりました〜
海外旅行に行けない昨今、地元のホテルに泊まるだけでも旅行気分は味わえるし良いわ
午後の12時ちょっと前にチェックアウトをして、その後は港区にある「リニア・鉄道館」に行くことにしましたが、この話の続きはブログの後編で紹介したいと思います。
なお、最近始めたYoutubeの方に動画としてもUPしているので良かったら見てくださいね。
チャンネル登録もよろしくおねがいします。
2021年03月02日
名古屋のテレビ塔に宿泊できるとは...素敵!

通常なら安くならない商品も、この時ばかりは各店舗が赤字覚悟でお値打ちに商品を出してくるので参加しない手は無い。
そして実は楽天市場以外に楽天トラベルでもスーパーセールを実施してくれるんだけど、1万円割引クーポンとか、併用して使える2500円割引クーポンなどもあって、クーポンを駆使すればオドロキの割引率になってしまう。
そんな訳で、3月の私設GoToトラベルの行き先を愛知県内で探していたが、何とテレビ塔が泊まれるなんてちょっと感動しました!
あのテレビ塔ですよ、テ・レ・ビ・ト・ウ
もう名古屋っ子なら大好きな代表するランドマークなんだけど、ちょっと今回のタイミングで予約を入れようか検討中です。
一応、お値打ちに予約できる方法は無いか検証したのをYoutubeにUPしておきました。
2020年03月27日
ホテルが89%オフって...マジか!

そんな訳で、いつ名古屋も外出禁止令が出るか判らないので今のうちにじゃないが、今週末は少しでも散在して個人的に内需の下支えをしようと、明日は名古屋市内のホテルに泊まる事にした。
ついでにオイラのメルセデスの売却と、次の車の入れ替えもあって名駅周辺が便利が良いのでお泊りですが...
ホテル選びは、いつもは楽天トラベル、トラベルコちゃん、アゴダの順番にお値打ちなホテルが無いか探すんだけど、アゴダでは何と名古屋市内の高級ホテルが70〜89%オフで出ている状態で驚いた!
今までこんな安い値段でホテルの部屋が出されたことは見た事が無く、かなり空室率が高い様だが、自分のステータスが Agoda VIP GOLD と高いから安く提供してくれているのか分からないが、ラブホに泊るよりも安い値段で高級ホテルに泊まれるなんて、ありえない。
特に値段が下落しているのは★★★クラスだけど、2人で朝食付きプランでも土曜宿泊で7,000円ぐらいとは、もう完全に赤字だと思う。
いつも家でのご飯が多いので、たまには旅行気分で近くのホテルに泊まるのもあアリかな?
あと、終電が無くなってタクシーで帰るなら、今どきはホテルに泊まるのも全然アリだと思う。
2018年06月10日
バルセロナの朝食代は700ユーロ(約91,000円)

その中で、まずはバルセロナの宿泊分をBooking.comで予約することにしたけれど、何とホテルは2泊で235.64ユーロ(1泊あたり約15,000円)とリーズナブルな部屋。
写真を見る限り、良い感じのホテルだったのでさっそく予約開始をすることにした。
必要事項を打ち込んで、オプションで1泊あたり14ユーロの朝食を選びクレジットカードで決済を済ませた所までは良かったが、予約確認のメールを見て驚いた!
何と朝食代金は700ユーロで、2泊の滞在で掛かる費用は総額959.2ユーロ(約124,696円)の請求がされることになっていたのだ!
内訳は25名×2泊×14ユーロ=700ユーロの計算なのだが、のべ50名分の朝食って、1部屋に25人が泊まって、朝にゾロゾロ揃って朝食を食べると言う事か?
明らかにシステムエラーで、予約のキャンセルを行うと宿泊代金のチャージがそのまま掛かってしまう事になる。
いや〜驚いた…そんな訳で、予約を入れたホテルと英語で直接やり取りをすることにしたが、当然現地は時差があって、まだ現地は夜明け前の状態。
少々、焦りましたが何度かメール交換をして無事にホテル側から予約の取り消しをしてもらい、改めて別の予約サイトで同じホテルを取り直しました。
やれやれ、出発前からちょっとしたツマヅキでした。
まあ、今までの旅行トラブルからしてみれば、序の口ですが、後は問題なく行けることになりますように♪