タイ
2023年08月12日
2023年06月23日
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

知り合いと言うか昔の彼女の友達で、日本人の旦那さんと結婚して子供が生まれ今でも幸せに暮らしている女性なんだけど12年の歳月が経っても、顔の輪郭や雰囲気は変わらないもので向こうも直ぐに俺の事に気が付いて名前を呼んできた。
いやはや、ちょっとホッコリしたと言うか、マジ驚いたと言うか、人間の顔ってある程度の年齢になったらあまり変化しない物だと実感したよ。
それにお互いの名前も憶えていて、仕事で会う人の名前は覚えられないが、昔の知り合いの名前はしっかり憶えているもんだね。
ちなみに、タイ人ってFacebookやTicktokやっている人が多くて、個人情報がダダ洩れと言うか自分は好きじゃないのでアカウント自体を削除してやっていないけど、今回の偶然の再開をキッカケに少しFacebookで友達からの友達の友達で当時6年ぐらい付き合っていた2000マイル離れた恋人の名前を打ってみたらすぐに探せた。
アメリカ人と結婚したのは知っていたが、Ticktokもやっていて今はアメリカに住んで豪邸に住んでセレブみたいな生活をして優雅な生活をしている感じだった。
英語もOh My God!ってペラペラ話している動画もUPしていて、あぁビックリした。
こっちの方がOh My Godだよ。
俺の元から離れていった女性は、みんな幸せになっているんだな。
良かった良かった、うん、うん...
ただ思ったことは、FacebookやTicktokは見るもんじゃないね。
付き合っている相手を検索して昔の恋人の写真や連想するものが出てきても嫌だし、今の幸せの様子を見せつけられても何かモヤモヤ感を感じてします。
そんな事を思いつつ、オッサンの俺はYoutube動画をせっせこUPしているが、昔付き合った人に見せたくないし、見たところで嫌な思いをさせると思う。
っうか、女性は記憶の上書きだから、俺の事はOut Of 眼中だろうけど。

何と視聴者様の96.4%は男性で、年代別では45才以上が95%を占めているオッサンチャンネルに成長してきた。
女性はオッサン動画は明らかにキモイって見ないんだろうね。
それにしてもチャンネル登録者数は518名、収益化の道のりは1年ぐらいかかりそうだ!
チャンネル登録者数1000人超で顔出しYoutuberになるが、このまま晒さずにすみそうだ。
それから最近はタイ繋がりで、最近はボランティアでタイ人の企業内出向者を週末に色々と連れ出している。
タイ人3人にオッサン1人の4人で、名古屋の観光地やAEONモールに連れて行ったりしているが、何か良いように利用されてる様な気もして...
そんな訳で、日本に居ながらにして俺のタイ語レベルも益々上達中。
最近、週末はタイ語ばかり話しているんだよね〜
1年ぐらい続けたら、ネイティブ並みになるかな?
2023年03月17日
飛騨高山に来てビール飲み放題に満足する元セレブ@毒吐きすぎ

諸般の事情で最近は一人で行動するオッサン久慈六郎です。
諸般の事情って何だ?と思われる方も多いと思いますが、その辺は察してください。(彼女に振られたんかオマエ、( ^^) _プッ~~)
さて、平日金曜日なんだけど飛騨高山に来ています。
昨年の10月だったか、その時にも白川郷と高山に来ているから、実に半年ぶりなんだけど、もう旅に出続けなければストレスに押しつぶされそうになって旅に出かけて現実逃避している自分です。
今回泊まった宿は古い町並みのエリアに属していて、楽天トラベルで予約
1泊2食付きで20,550円が16,523円、そこから「ぎふ旅コイン」2,000円分が付いたから実質は14,523円とお値打ちな訳
なぬぅ何がお値打ちだって?
まぁまぁ旦那!
ビールに日本酒の地酒が飲み放題なんだよ!!

そしてクーポンだけど、石垣島に行った時も沖縄のクーポン2,000円分をもらったが、岐阜も独自のクーポンを配っていて税金をバラまいて、じゃなかった。。。ありがたや、ありがたや
今回も2,000円分のクーポンを頂きました。
明日、家に帰るときに地ビールでも買って帰りたいと思いますがっ
それにしても、わざわざクーポンだ、割引だってやらなくても、旅に行く人はそんなの無くても行くと思うんだけどね。
ありがたいシステム、しっかり享受させていただきたいと思います。

ちなみに今夜の夕食は飛騨牛A5等級のお肉でした♪
口に入れたら溶ろける感じで、まさに歯が無くても食べれる感じ
お一人様の夕食なんだけど、和牛に大満足
これ海外だったら値段は万円コースだと思うけど、日本は本当にお値打ちな国になったと思う。
これもホテルの1泊2食付きの夕食の部分だよ。
本当に日本は何から何まで安いんだよね。
レストランに行っても、ホテルに泊まっても、外食しても、何から何まで安いと思う。
もちろん給料も安いから、知らず知らずに世界基準で見たら置いてきぼりの日本人感覚なんだけどね。
日本のキャバクラだって安いし、援助交際をして体を売っている日本人女性も2万円ぐらいでしょ?
あの〜タイのgo-goバーのオネエチャンの方がお値段高いんですけどぉ
これが現実!
そのうち、日本人女性は大挙して海外に行って逆ジャパユキさんになるのも時間の問題。
男はケツの穴でも売れってか?
韓国、中国、タイの若者が日本に買春に来るのも時間の問題だわな
某、大阪の西成区はそうだし。。。
落ちぶれセレブと言ってるオイラもオイラだけど、日本国民全員が落ちぶれJapansesになっていると思う。
オワッタ日本

今はホテルのカフェスペースで無料ビールを飲んでいるが、海外のお客さんもすごく多い。
日本のホテルなのに、海外のホテルにいる感じがする。
すぐ隣には中国人のファミリーが別購入したハーゲンダッツのアイスクリームを食べてるんだよね。
もちろん、無料じゃなくて有料のホテル価格で1個500円ぐらいするのをガキがパクついてる!
そしてオイラは大浴場に置いてあった無料のミルクアイスバーをかじり付く。
昔は日本円が強かったから年金だけで海外でロングステイも出来たが、今は無理。
日本の中でグルグル回るチープな世界に身を沈め、1億総中流から1億総貧困に落ちぶれた日本人だよ
一番の安パイは、年金もらって日本に住み続ける方がマシッて事か?
海外に行って働き、金を貯めて日本でアーリーリタイアメント、これ良いんじゃねぇ?
俺は?
半部、棺桶に足を突っ込んでるから爪の先に火を灯して細々と生きるしかないわな。。。
オワッタ(笑)
2019年12月31日
年末ジャンボの抽せんも終わった大晦日

きっと自分よりもふさわしい人に、当せんが行ったと思いますが末等の合計900円...ありがたく頂戴いたします。
まぁ身の丈に合った「当せん」と言う事で、楽しみは来年にキャリーオーバーです。
年明けは1/6(月)のロト6の抽せんは無いので1/9(木)がロト6の一発目となりますが、来年は比較的に狙いやすいミニロトを中心に「あたり癖」を付けていきたいと思います。
さて、今年1年を振り返ってみて印象に残ったのは何か?
【旅】
旅行ではタイのチャン島に行った事と、夏休みにフランス旅行に行った事が印象的だった。
今年の年末年始は計画倒れになってしまい、6年ぶりに日本で過ごす年末年始だけどね。
来年は2月に沖縄に行くことを決めていて既に航空券は取ってあるが、もしかしたら8月にも沖縄に行くことになりそう。
後は泉佐野市にふるさと納税を10万円分行っているので、ピーチエアの5万円分のクーポンを頂く事になっている。
これを使って近場を旅行する事になると思うが、長距離路線を乗りたいなぁ...
なので、最低でも3回は飛行機に乗る機会が出てきそうだ。
あとはTDLのペアパスポートもあるから行くだろうし、そうなると海外はいつ行くか? う〜ん、悩む。
【病】
尿路結石になって苦しい思いをした。
今は特に症状が出ていないが、やはり健康が1番いいよね。
心臓の精密検査も行ってないし、ただジムは週1以上のペースで通っているので自然治癒に期待。
【投資】
先ほど持っていたCFDのGOLDポジションを決済しました。
真面目にFXを再開して3年目、大きな損出は出さなくなって来たが自分の投資スタンスを変えないとダメだと実感している。
新興国通貨を安いところで指値を入れておいて、ずっと放置。
急落した時に拾っていく魚釣りみたいな投資をするか?
【仕事】
定年まで6年程度になってしまった。
本当に時間が過ぎるのが早いと実感しているが...
自分らしく残りの時間をどう過ごすか考えている今日この頃。
【ロト】
最低でも1,000万円以上は引っ張りたい。
必ずや幸運は訪れると思っている。
今年も1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!
2019年10月17日
ニューハーフのお友達♪

おや、また久慈六郎の個人情報&クレジットカード情報の流出事件の一環かと思うかも知れないが、実はちょっと心当たりがある。
そう、実はニューハーフとの繋がりがあって、何年か前にアルメリアを引退してタイのバンコクに帰ってしまったおホモ達、じゃなかったお友達がいる
彼女(日本に来たときは玉無し、竿ありだったが、今は完全に性転換済み)はタイのウドンターニー出身で、ショーダンサーとして稼いだ金でバンコク郊外に500万バーツ(約1600万円)ほどのコンドミニアムを買った成功者でもある。
あまり書きすぎると、プライバシーが特定されるので、この辺にしておくが...
そんな訳で彼女との付き合いもあってか、1年に一度のこの時期にハガキが送られて来る訳だ。
最近はめっきり寒くなってきたこともあるし、久しぶりに下呂に行って温泉につかってショーを見に行こうと思う。
Amazonプライムの人なら無料で観る事ができる?と思ったら無理でした。
1997年の作品だから、今から22年前、彼女が25歳の作品か...
2019年10月13日
台風・・・
台風19号、自分の住んでいる愛知県は特に被害も無かったが、昨夜はスーパーに行ったらパンとか総菜とかカップラーメンや水とか売り切れだった。
ガソリンスタンドも長蛇の列で、とりあえず満タン給油して帰宅したんだけど。
そして今日、午後3時の暴風圏内に入っている中だったけど無風・・・
普通にスーパーに行って、併設されている宝くじ売り場に行ったら臨時休業でロトは買えず。
スーパーの方はお客さんも少なく、昼に作られたお弁当は既に値引きシールが貼られている状況だった。
結局は「万全の備えを!」でマスコミとかに踊らされて、昨日は山の様にカップラーメンやカセットコンロやブルーシートや水などを求めていた人って、何だろうか...
「備えあれば憂いなし?」の感覚だと思うが
万が一の時にと備えの為に財布の中にコンドームを入れて3年、結局は使うことが無くて革財布に薄っすらとコンドームの輪っかが浮かんでくるのと一緒?
「備えあれどプレイなし」だわね
どう考えても、間違って一夜の恋など訪れない男と言うのを認識していない証拠じゃねぇ?
(自分の体験談でも何でも無いんだけど)
もちろん、被災の無い愛知県に居るからこんなことは言えるかも知れないが、日ごろから台風のメッカになっている沖縄や九州地方の人にしてみれば、何さチキンモードになっとるけん?
かも知れない。
備えるなとは言ってないが、自分の耐えれる状況を想定して過度に反応する必要は無いのでは?
消費税10%の増税前に大量に日曜品を買い込んだ人が、最近になってセールやキャッシュレスの還元で「騙された〜」と言っているのと同じ。
FXや株も、結局は情報に踊らされた人が負ける構図になっている。
自分の判断で、何が最適かを見極めなければアカン
大衆心理に乗ってしまうと、ロスが出る
自分の場合は、俺はいざと言うために腹囲に脂肪を貯めている。
だから2週間ぐらいは水だけあれば生き延びれる自信はある。
だから直ぐに必要な食料品も買う必要は無いと思えば良い訳。
(とは言いつつ、意思が弱くてストイックに成れないが...)
今回の台風、海外でもニュースで取り上げられていた。
2000マイル離れたタイの知り合いから大丈夫かと連絡があった。(昔の女では無い)
返事は返していないが、久しくタイに入国していない。
プライオリティの高い物から順番にこなして、タイの屋台でビアシンを飲みながらメシを食べたい。
ガソリンスタンドも長蛇の列で、とりあえず満タン給油して帰宅したんだけど。
そして今日、午後3時の暴風圏内に入っている中だったけど無風・・・
普通にスーパーに行って、併設されている宝くじ売り場に行ったら臨時休業でロトは買えず。
スーパーの方はお客さんも少なく、昼に作られたお弁当は既に値引きシールが貼られている状況だった。
結局は「万全の備えを!」でマスコミとかに踊らされて、昨日は山の様にカップラーメンやカセットコンロやブルーシートや水などを求めていた人って、何だろうか...
「備えあれば憂いなし?」の感覚だと思うが
万が一の時にと備えの為に財布の中にコンドームを入れて3年、結局は使うことが無くて革財布に薄っすらとコンドームの輪っかが浮かんでくるのと一緒?
「備えあれどプレイなし」だわね
どう考えても、間違って一夜の恋など訪れない男と言うのを認識していない証拠じゃねぇ?
(自分の体験談でも何でも無いんだけど)
もちろん、被災の無い愛知県に居るからこんなことは言えるかも知れないが、日ごろから台風のメッカになっている沖縄や九州地方の人にしてみれば、何さチキンモードになっとるけん?
かも知れない。
備えるなとは言ってないが、自分の耐えれる状況を想定して過度に反応する必要は無いのでは?
消費税10%の増税前に大量に日曜品を買い込んだ人が、最近になってセールやキャッシュレスの還元で「騙された〜」と言っているのと同じ。
FXや株も、結局は情報に踊らされた人が負ける構図になっている。
自分の判断で、何が最適かを見極めなければアカン
大衆心理に乗ってしまうと、ロスが出る
自分の場合は、俺はいざと言うために腹囲に脂肪を貯めている。
だから2週間ぐらいは水だけあれば生き延びれる自信はある。
だから直ぐに必要な食料品も買う必要は無いと思えば良い訳。
(とは言いつつ、意思が弱くてストイックに成れないが...)
今回の台風、海外でもニュースで取り上げられていた。
2000マイル離れたタイの知り合いから大丈夫かと連絡があった。(昔の女では無い)
返事は返していないが、久しくタイに入国していない。
プライオリティの高い物から順番にこなして、タイの屋台でビアシンを飲みながらメシを食べたい。
2019年01月29日
毎回久々になっているけどね。

日程は名古屋を12/27に出発してバンコクに到着したのが午後3時、かれこれタイには100回以上の渡航歴があるが、最近はめっきり用事も無いので2年ぶりの訪タイとなった。
...で、さっそく驚いた事の1つにタイの紙幣のデザインがガラリと変わっていたことに衝撃を受けたんだけど、新紙幣は新国王の肖像画になっていて、500B札が旧100Bと見間違えそうな色なので、注意が必要である。
そんな訳で、レンタカーを借りて車を走らせパタヤで1泊、翌日は朝の10時に出発し、目的地に到着したのは午後3時過ぎとなりました。

毎日、プールに入ったりビーチで泳いだりの毎日...
日本じゃ雪が降っていると言うのに、自分は暖かい国に来てのんびり最高の時間を過ごしました。
海外で過ごすカウントダウンもなかなか、おすすめだと思います。
そして、今年の年末はタヒチのボラボラ島にある水上コテージで新年を迎えるぞ!
Youtubeに動画を載せたので良かったら見てください。↓