2021年12月31日
2021年を振り返って
皆様ごぶさたしております。
2021年最後の大晦日、1年を振り返りながら貯まった動画を朝から編集してやっとこさYoutubeの動画にまとめてUPしたので良かったら見てくださいませ。
まあ動画の内容を要約すると、今年はコロナ禍ではあったけど工夫しながら色々と近場から遠くは東北まで旅行に出かけていたし、泊ったホテルや旅館は全部で10ヶ所10連泊していた。
美味しい物を食べる事ができたし、健康に過ごす事ができたので何よりの1年だった。
2月の頃は仕事のストレスからか血便が出るし、眠れないし、辛かったんだけど...
この歳で仕事して辛いと言うのもどうかと思うが(定年までカウントダウンなのに)
あとは山登りも結構な頻度でソロ登山をやっていた。
自分のペースで登れるのと、滑落する恐れがある危険なポイントも結構あったし、死を意識する場面って早々日常生活を過ごしていて無いものだが、登山をすると「あっ、ここでミスしたら死ぬな...」って事が何度もあって、その緊張感と言うのは「サウナで整う」に相通するものがあるかもしれない。
緊張感を持って生きると言うのは時には必要だと思う。
こんな事を書くと、「俺はコロナ禍でも緊張感を持って風俗に通ったぞ!」と言い出す輩もいるかも知れないが、う〜ちょっと違うがリスクの面では一緒か?
投資の話もしている。
試しにFXも少しやったが、やはり難しくて神経を減らしてしまった。
やっぱりインデックス投資に限ると感じたんだけどね。
まぁ久慈六郎、元気でやっております。
それでは、皆様にとって2022年はいい年になりますように。
2021年最後の大晦日、1年を振り返りながら貯まった動画を朝から編集してやっとこさYoutubeの動画にまとめてUPしたので良かったら見てくださいませ。
まあ動画の内容を要約すると、今年はコロナ禍ではあったけど工夫しながら色々と近場から遠くは東北まで旅行に出かけていたし、泊ったホテルや旅館は全部で10ヶ所10連泊していた。
美味しい物を食べる事ができたし、健康に過ごす事ができたので何よりの1年だった。
2月の頃は仕事のストレスからか血便が出るし、眠れないし、辛かったんだけど...
この歳で仕事して辛いと言うのもどうかと思うが(定年までカウントダウンなのに)
あとは山登りも結構な頻度でソロ登山をやっていた。
自分のペースで登れるのと、滑落する恐れがある危険なポイントも結構あったし、死を意識する場面って早々日常生活を過ごしていて無いものだが、登山をすると「あっ、ここでミスしたら死ぬな...」って事が何度もあって、その緊張感と言うのは「サウナで整う」に相通するものがあるかもしれない。
緊張感を持って生きると言うのは時には必要だと思う。
こんな事を書くと、「俺はコロナ禍でも緊張感を持って風俗に通ったぞ!」と言い出す輩もいるかも知れないが、う〜ちょっと違うがリスクの面では一緒か?
投資の話もしている。
試しにFXも少しやったが、やはり難しくて神経を減らしてしまった。
やっぱりインデックス投資に限ると感じたんだけどね。
まぁ久慈六郎、元気でやっております。
それでは、皆様にとって2022年はいい年になりますように。