2020年11月22日
11月のGoToトラベル(マリオットホテル)
コロナの影響で海外旅行に行きたくても行けないモンモンが続いているけど、そんな訳で国内の近場をウロウロしています。
今月泊った宿は名古屋でも高級ホテルに入るマリオットアソシアホテルで名古屋駅の上にある円柱形のホテルと言えばピンと来る人も多いと思う。
画像の右側は主にオフィースタワーになっていて、マリオットは左側の建物で15階〜52階がホテルとなる。
最上階にはフランス料理のミクニがあるけど、高さも高いが料金も1人最低でも2万円はするから高くてちょっと頻繁には行けない感じかな...(今の自分の経済感覚だったら)
そんな訳で、宿泊予約は直前の11/15に楽天トラベルから入れた。
自分は楽天のダイヤモンド会員なので、予約をするなら会員特典のメリットを生かせる毎月0と5の日と決めている。
予約したは部屋はダブルベッドの禁煙ルームで朝食付きのプランが2人で39,840円(税込み)なんだけど、割引クーポンとGoToの割引35%など諸々が加わり割引だけで半額以上の20,936円が値引きされて、18,904円が支払いになったが、貯まっていた楽天ポイントで18,900円分はポイント払いにしたので、4円だけをクレジットカード払いとなったんだけどね。
部屋は35階で新幹線ホームが見える西側の部屋だった。
高さは素晴らしく、全ての建物を見下ろせるし、優越感も感じるね!
バスルームにも窓があって、外から夜景を見る事が出来るが、もしかして望遠レンズで下からホテルの部屋を見たら覗けるかと思ったが、シャワーの蒸気で浴室の窓が曇るから、そんな心配は要らなかった。
夕食は大名古屋ビルヂングにあるタイ料理屋に行ったが2人で6,600円だけど、ちょうどホテルでもらったGoToトラベルのクーポン6,000円分を使ったので600円だけ払った後に、高島屋のデパ地下でつまみとスパークリングワインを買って部屋に戻って来た。
スパークリングが冷えるまでの時間、せっかくだからホテルの52階にあるスカイラウンジのジーニスに行った。
「昨日、解禁になったばかりのボジョレーヌーヴォーがありますが、どうですか?」と勧められて飲んだが、イオンなどで売られているペットボトルに入ったボジョレーとは違って若いが深い味わいだ!
1杯1,400円と安くて旨かったが、夜の8時を挟んだ時間帯だったこともあってCover Charge(席料)とサービス料を含めたら2人で6,000弱、良いお値段してました♪
寝心地の良いベッドで爆睡し、翌朝は結構式の披露宴会場にもなっている16階での朝食。
バイキング料理だけど、全てホテルの料理人が目の前で作ってくれる。
オムレツを作ってもらったが、さすが上手に手際よく作ってくれて旨かった!
さすが高級ホテルの朝食は、その辺のビジネスホテルとは違う...
昼12時にチェックアウトして、ミッドランドスクエアシネマで鬼滅の刃を観て帰って来ました。
結局、宿泊代金の15%に相当する6,000円分のGoToトラベルのクーポンをもらい、朝食代の6,400円分を差し引いたら、実質2人で6,304円でマリオットに宿泊できたことになる。
9月に泊ったANAクラウンプラザホテルも良かったが、15%分のGoToトラベルクーポンがあると、さらにコスパは上がっると思う。
さて12月は何処に泊るか...何やらコロナの影響でGoToトラベルが取りやめになる様だが...
今月泊った宿は名古屋でも高級ホテルに入るマリオットアソシアホテルで名古屋駅の上にある円柱形のホテルと言えばピンと来る人も多いと思う。
画像の右側は主にオフィースタワーになっていて、マリオットは左側の建物で15階〜52階がホテルとなる。
最上階にはフランス料理のミクニがあるけど、高さも高いが料金も1人最低でも2万円はするから高くてちょっと頻繁には行けない感じかな...(今の自分の経済感覚だったら)
そんな訳で、宿泊予約は直前の11/15に楽天トラベルから入れた。
自分は楽天のダイヤモンド会員なので、予約をするなら会員特典のメリットを生かせる毎月0と5の日と決めている。
予約したは部屋はダブルベッドの禁煙ルームで朝食付きのプランが2人で39,840円(税込み)なんだけど、割引クーポンとGoToの割引35%など諸々が加わり割引だけで半額以上の20,936円が値引きされて、18,904円が支払いになったが、貯まっていた楽天ポイントで18,900円分はポイント払いにしたので、4円だけをクレジットカード払いとなったんだけどね。
部屋は35階で新幹線ホームが見える西側の部屋だった。
高さは素晴らしく、全ての建物を見下ろせるし、優越感も感じるね!
バスルームにも窓があって、外から夜景を見る事が出来るが、もしかして望遠レンズで下からホテルの部屋を見たら覗けるかと思ったが、シャワーの蒸気で浴室の窓が曇るから、そんな心配は要らなかった。
夕食は大名古屋ビルヂングにあるタイ料理屋に行ったが2人で6,600円だけど、ちょうどホテルでもらったGoToトラベルのクーポン6,000円分を使ったので600円だけ払った後に、高島屋のデパ地下でつまみとスパークリングワインを買って部屋に戻って来た。
スパークリングが冷えるまでの時間、せっかくだからホテルの52階にあるスカイラウンジのジーニスに行った。
「昨日、解禁になったばかりのボジョレーヌーヴォーがありますが、どうですか?」と勧められて飲んだが、イオンなどで売られているペットボトルに入ったボジョレーとは違って若いが深い味わいだ!
1杯1,400円と安くて旨かったが、夜の8時を挟んだ時間帯だったこともあってCover Charge(席料)とサービス料を含めたら2人で6,000弱、良いお値段してました♪
寝心地の良いベッドで爆睡し、翌朝は結構式の披露宴会場にもなっている16階での朝食。
バイキング料理だけど、全てホテルの料理人が目の前で作ってくれる。
オムレツを作ってもらったが、さすが上手に手際よく作ってくれて旨かった!
さすが高級ホテルの朝食は、その辺のビジネスホテルとは違う...
昼12時にチェックアウトして、ミッドランドスクエアシネマで鬼滅の刃を観て帰って来ました。
結局、宿泊代金の15%に相当する6,000円分のGoToトラベルのクーポンをもらい、朝食代の6,400円分を差し引いたら、実質2人で6,304円でマリオットに宿泊できたことになる。
9月に泊ったANAクラウンプラザホテルも良かったが、15%分のGoToトラベルクーポンがあると、さらにコスパは上がっると思う。
さて12月は何処に泊るか...何やらコロナの影響でGoToトラベルが取りやめになる様だが...
この記事へのコメント
1. Posted by 名無し 2020年12月08日 23:54
別に名古屋でなくてもよくない?
などと思ってしまった。
名古屋在住なんですよね、違いました?
などと思ってしまった。
名古屋在住なんですよね、違いました?